あちこちの依頼で図書館の本を
調べるように言われますw

はじめて訪問したときにでも館内を一周し
読める本は読んで知識を取得しておくといいです。
【知識収集】大学図書館にある本のリスト~「カルフェオンとヴァルキリー」
本を読むことで知識カテゴリ冒険日誌 – カルフェオンの日誌 – カルフェオンとヴァルキリー
の知識が得られます。
ただし「古代薬物に対する考察」だけが例外で
冒険日誌 – カルフェオンの日誌 – カルフェオン都市冒険日誌I
に属する知識です。
また※をつけた本は
依頼でのみ知識の取得が可能です。
(取得方法の詳細はそれぞれの本の項に)
大学図書館1階
図書館の入口からアンノリサ側へ進み左手を壁にして 1階をまわったとき
以下の順で、本が並んでいます。
- ヴァルキリーの技術 – 基本編
- ヴァルキリーの技術 – 中級編
- 戦場で勝利する方法
- 英雄とは何か?
- ヴァルキリーの基本素養 – 瞑想
- ヴァルキリーが知るべき101の話
- 武器と防具の手入れ方法
- 戦争で使われる武器
- ヴァルキリーの兵法の基本
- ヴァルキリーの基本素養 – 犠牲となる生き方
- ※古代薬物に対する考察(取得方法)
- ヴァルキリーの技術 – 応用編
- ヴァルキリーの起源
- 必勝戦略とは?
- ヴァルキリーの基本姿勢
- ヴァルキリーの基本素養 – 礼儀
- 戦争の名目
- 兵士たちの士気を高める方法
- 勝利に導く戦術、戦略
- 偉大なヴァルキリーとカルフェオン
- 戦争に臨む姿勢
大学図書館2階
階段を上がったところから左手を壁にして 2階をまわったとき
以下の順で、本が並んでいます。
- 剣術教本 – 下
- 剣術教本 – 中
- 剣術教本 – 上
- カルフェオンを威嚇する敵I
- カルフェオンを威嚇する敵II
- カルフェオンを威嚇する敵III
- エリアン教入門書
- ※エリアン様との会話(取得方法)
- 戦争の本質
- カルフェオンを勝利に導いた作戦
- 巨大な怪物と戦う方法
- 神の力というものは果たして存在するのか?
- カルフェオンの武器図鑑
- カルフェオン用兵術
- 百戦百勝、伝説の名将
- 将校の基本素養 – 下
- 将校の基本素養 – 中
- 将校の基本素養 – 上
- 古代の伝説と真実
- 黒い力は果たして存在するのか?
【知識収集】カテゴリ完成
本を読むことで前掲の知識カテゴリ冒険日誌 – カルフェオンの日誌 – カルフェオンとヴァルキリー
に属する43知識のうち40を取得でき、残る3つは
- 館外、図書館入り口左側の学生2人と会話して1つずつ
- 大学図書館員アンノリサ・ロージーの親密度知識
・生活熟練度「製作&強化」ぜんぶまとめ
・生活熟練度をあげたらスゴイ効果まとめ
・生活レベル&装備での生活熟練度増加まとめ
・初心者必見「黒い砂漠」知らないと損する14常識
・初心者はまずこれをやれ!~黒い砂漠の楽しみ方~
・【2020年版】「操作の基本」と「依頼の進め方」
・レベル50までのオススメ装備3タイプ
・バッグ拡張 依頼一覧(分岐 I/分岐 II/分岐 III/旧シナリオ)
・ カルフェオンデイリー12分/貢献度2200
・ ドリガンLv.56デイリー11分/貢献度5650
・【カモメ魚群】セチ釣り竿デイリー4魚種の釣り場マップ
・有力馬Lv.30平均ステータス~馬の成長&性能まとめ
・幻想馬~1世代 全83種の色情報&初期ステータス
・交配・交換ツールで無駄なく世代アップ~8世代馬の作り方
・交配法則~8世代白馬を狙える組み合わせ 3色理論
・8世代馬(白馬)の作り方~労力最小の交配スキーム
・8世代馬&純色馬の産出データ
・【ドリガン西部】野生馬の種類と場所
・野生馬マップ( ハイデル ベリア 石尻尾の馬牧場)
・調教レベルの上げ方~「トレーナーの服」を手に入れる
・「トレーナーの服」を重ね着して経験値+30%にする方法