WordPressで記事を書いていると
ときたま起こるスラッグの自動改変。
たいていスラッグが重複した場合に起こり
「タイトル-2」のように末尾に余計なものがつきます。
投稿記事や画像に同名のスラッグがある場合は
「投稿一覧」や「メディアライブラリ」を調べ
記事、画像の名前を変えることで、そのスラッグが使えるようになります。
今回は、同名のスラッグが存在せず
原因のよくわからない自動改変に対処し
スラッグを直す方法を説明します。
✅ 【WordPress】勝手に変更されたスラッグを直す方法 もくじ
✅ 奥の手、データベースの編集
免責事項
原因不明のスラッグ変更バグをデータベースを編集することで修正します。
データベースの編集に失敗すると
最悪、サイトが壊れるかもしれません。
以下の内容の実行については
すべて自己責任でお願いします。
ここからはエックスサーバーを例に説明します。

phpMyAdmin でデータベースにログイン
データベースの編集にはphpMyAdmin を使います。

サーバーパネルにログインし

phpMyAdmin をクリック。
編集したいデータベースの
ユーザー名、パスワードを入力します。
同名スラッグの利用歴を調べる
過去に同名のスラッグを使用していた場合WordPress が自動的にリダイレクト処理をする関係で
履歴に残され、そのスラッグは使えなくなります。
そこで古いスラッグを削除します。

左カラムで、編集するデータベースをクリックしてから
右カラム上部の赤枠SQLタブに切り替え
SELECT * FROM wp_postmeta WHERE meta_key = ‘_wp_old_slug’と入力(コピペでOK)して実行。
古いスラッグのリストが出力されます。
古いスラッグを削除して重複解消
履歴に残った古いスラッグは特に残す理由がなければ、すべて削除してかまいません。

※画像の例だと「227-5」がスラッグに使えず
自動的に「227-5-2」に変更されてしまいます。
この作業ののち、WordPress でスラッグ変更してみて
「-2」などがつかなければ修正成功、作業は完了です。
「-2」などがつかなければ修正成功、作業は完了です。
スラッグの手動変更
古いスラッグを削除し、重複を解消しても頑固に「-2」がついてしまうバグ(?)の場合は
データベース上で名前を手動変更して対処します。
SELECT * FROM wp_posts WHERE post_name = ‘227-5-2’スラッグが 227-5-2 の記事が表示されますから

post_name をダブルクリックして希望のものに変更
WordPress で確認すれば・・・きっと直ってる!
これでもダメだった方はゴメンナサイ。
・生活熟練度「製作&強化」ぜんぶまとめ
・生活熟練度をあげたらスゴイ効果まとめ
・生活レベル&装備での生活熟練度増加まとめ
・初心者必見「黒い砂漠」知らないと損する14常識
・初心者はまずこれをやれ!~黒い砂漠の楽しみ方~
・【2020年版】「操作の基本」と「依頼の進め方」
・レベル50までのオススメ装備3タイプ
・バッグ拡張 依頼一覧(分岐 I/分岐 II/分岐 III/旧シナリオ)
・ カルフェオンデイリー12分/貢献度2200
・ ドリガンLv.56デイリー11分/貢献度5650
・【カモメ魚群】セチ釣り竿デイリー4魚種の釣り場マップ
・有力馬Lv.30平均ステータス~馬の成長&性能まとめ
・幻想馬~1世代 全83種の色情報&初期ステータス
・交配・交換ツールで無駄なく世代アップ~8世代馬の作り方
・交配法則~8世代白馬を狙える組み合わせ 3色理論
・8世代馬(白馬)の作り方~労力最小の交配スキーム
・8世代馬&純色馬の産出データ
・【ドリガン西部】野生馬の種類と場所
・野生馬マップ( ハイデル ベリア 石尻尾の馬牧場)
・調教レベルの上げ方~「トレーナーの服」を手に入れる
・「トレーナーの服」を重ね着して経験値+30%にする方法