イベント関連依頼+α で必要になるアイテム
- 「川の水を満たしたビン」
- 「使える角材」
- 「綿布」
- 「バラの花」「ヒマワリ」
- 「[EV] フェスティバルの痕跡」
- 「[EV] 水に浸した角材」
【イベント:エリーの不思議な湖】関連依頼+αの必要アイテム入手先まとめ
必要アイテムは基本的に取引所で購入できますが
[EV] のつくイベントアイテムは不可能です。
[EV] のつくイベントアイテムは不可能です。
「川の水を満たしたビン」
材料商人NPCから「空きビン」を購入し川辺でバッグの「空きビン」を右クリックして水を満たします。
「使える角材」
「丸太」10を「L」から「薪割」です。「丸太」を入手するには「伐採斧」を装備し
種類は何でもいいので木を「伐採」しましょう。
「伐採斧」は取引所や材料商人NPCから購入できます。
「綿布」
取引所で購入。それができないときは「綿花の綿」か「綿糸」を加工して作ります。
「綿花の綿」5 を「L」で「加熱」⇒「綿糸」
「綿糸」10 を「L」で「粉砕」⇒「綿布」
「綿糸」10 を「L」で「粉砕」⇒「綿布」
「綿花の綿」の入手については次の記事をご覧ください。
関連:【イベント : エリーの不思議な湖】付近の「綿花の綿」採集場所 & 生産農場
「バラの花」「ヒマワリ」
「採集」します。「ヒマワリ」は「栽培」での入手も可能。カルフェオン「北部小麦農場」の南西すぐにある
両種の群生地(下画像)で採集するのが楽です。

素手でかまいませんが
確実に得るには「鍬」を装備して「採集」します。
「鍬」は取引所や材料商人NPCから購入できます。
またバラの花の数が足りなければ
柵に沿って拠点をぐるっと探してみてください。
「[EV] フェスティバルの痕跡」

一日2時間ログインすると課題報酬としてもらえます。
「Y」で完了報酬のリストを表示させ、探してみてください。
1時間ログインしたときの報酬(上段)とあわせて
「[EV] 花びらを浮かべた水」が1つ作れます。
![「[EV] 花びらを浮かべた水」の作り方](https://ge-n-ya.com/wp-content/uploads/2018/04/75_3.jpg)
関連:【イベント : エリーの不思議な湖】関連依頼+α の必要アイテム
「[EV] 水に浸した角材」
【イベント:エリーの不思議な湖】のデイリー「[EV] 水を吹く火縄銃?」の報酬として得られます。
10こ集めると「[EV] エリーの涼しげな火縄銃」と交換できます。
・生活熟練度「製作&強化」ぜんぶまとめ
・生活熟練度をあげたらスゴイ効果まとめ
・生活レベル&装備での生活熟練度増加まとめ
・初心者必見「黒い砂漠」知らないと損する14常識
・初心者はまずこれをやれ!~黒い砂漠の楽しみ方~
・【2020年版】「操作の基本」と「依頼の進め方」
・レベル50までのオススメ装備3タイプ
・バッグ拡張 依頼一覧(分岐 I/分岐 II/分岐 III/旧シナリオ)
・ カルフェオンデイリー12分/貢献度2200
・ ドリガンLv.56デイリー11分/貢献度5650
・【カモメ魚群】セチ釣り竿デイリー4魚種の釣り場マップ
・有力馬Lv.30平均ステータス~馬の成長&性能まとめ
・幻想馬~1世代 全83種の色情報&初期ステータス
・交配・交換ツールで無駄なく世代アップ~8世代馬の作り方
・交配法則~8世代白馬を狙える組み合わせ 3色理論
・8世代馬(白馬)の作り方~労力最小の交配スキーム
・8世代馬&純色馬の産出データ
・【ドリガン西部】野生馬の種類と場所
・野生馬マップ( ハイデル ベリア 石尻尾の馬牧場)
・調教レベルの上げ方~「トレーナーの服」を手に入れる
・「トレーナーの服」を重ね着して経験値+30%にする方法