生活熟練度とは・・・
生活レベル(採集見習いLv.3とか)とは別の生活熟練度を上げると・・・
生活コンテンツの熟達をあらわすスコア(指標)
獲得アイテムの個数&種類が増えたりしかし詳細はかなりボリューミー。
処理が短時間で行えるようになったりします。
知りたい内容に辿りつくだけで苦労するでしょう。
そこで一問一答形式にしてみました。
あなたは何が知りたい?
※2019/09/25、マノス装備も実装されました。
✅ 「生活熟練度」完全攻略 ~何が知りたい? もくじ
✅ 「生活熟練度」完全攻略 ~何が知りたい?
生活熟練度を上げると どんな効果があるの?
まずは効果を確認しないと装備の購入といった投資に見合うかわかりませんよね?w
大雑把な効果はこんな感じ。
生活コンテンツ | 熟練度の効果 |
---|---|
採集 | 獲得アイテムの個数&種類が増加 |
釣り | 高額な魚の獲得確率が発生&増加 |
狩猟 | 獲得アイテムの個数&種類が増加 |
料理 | 料理・上位料理の個数増加、処理が速くなる |
錬金 | 獲得アイテムの個数&種類が増加 |
加工 | 処理が速くなる |
調教 | より優秀な馬を入手しやすくなる |
航海 | 船の能力をより引き出せるようになる |
⇒ 生活熟練度あげたらスゴイ効果まとめ
キャラの受ける生活熟練度の効果は
⇒ キャラの受ける生活熟練度効果を確認する方法
生活熟練度は どの装備で どれだけ増える?
生活熟練度 = 生活レベルでの増加値 + 熟練度装備での増加値装備することで増加する生活熟練度は
- 緑等級 < 青等級 < 橙等級
- 未強化 < 低い強化値 < 高い強化値
- 耳・指 < 腰・首 < 道具・加工石・服
⇒ 生活レベル&装備での生活熟練度増加まとめ
ある装備でどのくらいの生活熟練度になるか知るには
⇒ 生活熟練度 計算機~レベル&装備を選ぶだけ
どの装備を手に入れればいいの?
すべての熟練度の上がるアクセが優先でしょう。どりあえず緑等級でお試しを。
緑等級の購入は、アクセだけに限らず
ロッジア農場のカメリアから 1つ 100万シルバー
ベリア村のジルダから 1つ 150万シルバーです。
青等級はつぎの NPC が販売しています。
場所 | NPC | 販売品 | 販売価格 |
---|---|---|---|
ベリア村 | ジルダ | すべて | 1500万 |
カルフェオン | ゲラノージャ | すべて | 1000万 |
ハイデル | テクトン | 加工石 | 1000万 |
イザウロ | 馬鞭 | 1000万 | |
アヒブ紛争地域 | マルトバ | 加工石 | 1000万 |
ドベンクルン | ヒュゴル | 加工石 | 1000万 |
デルジャン | 採集道具 | 1000万 |
橙等級は製作か狩りのドロップで。
緑等級から青等級、橙等級となるたびに
かかる費用が10倍になるので資産と相談!w
装備の強化材料や成功確率はどうなってる?
道具&加工石の強化は通常武器と同じブラックストーン。それ以外の強化は「黒い結晶」「凝縮された魔力の黒い結晶」を使います。
強化値ごとの強化材料の種類&個数、成功確率は
⇒ 生活熟練度「製作&強化」ぜんぶまとめ
強化材料「黒い結晶」が足りないんだけど?
統合取引所でも品薄で入手困難なようです。「黒い結晶」「凝縮された魔力の黒い結晶」
「黒い結晶の破片」の入手方法をまとめてあります。
⇒ 生活熟練度装備を強化「黒い結晶」入手まとめ
※「黒い結晶の破片」は血液採取で高ドロップらしいぞ
・生活熟練度「製作&強化」ぜんぶまとめ
・生活熟練度をあげたらスゴイ効果まとめ
・生活レベル&装備での生活熟練度増加まとめ
・初心者必見「黒い砂漠」知らないと損する14常識
・初心者はまずこれをやれ!~黒い砂漠の楽しみ方~
・【2020年版】「操作の基本」と「依頼の進め方」
・レベル50までのオススメ装備3タイプ
・バッグ拡張 依頼一覧(分岐 I/分岐 II/分岐 III/旧シナリオ)
・ カルフェオンデイリー12分/貢献度2200
・ ドリガンLv.56デイリー11分/貢献度5650
・【カモメ魚群】セチ釣り竿デイリー4魚種の釣り場マップ
・有力馬Lv.30平均ステータス~馬の成長&性能まとめ
・幻想馬~1世代 全83種の色情報&初期ステータス
・交配・交換ツールで無駄なく世代アップ~8世代馬の作り方
・交配法則~8世代白馬を狙える組み合わせ 3色理論
・8世代馬(白馬)の作り方~労力最小の交配スキーム
・8世代馬&純色馬の産出データ
・【ドリガン西部】野生馬の種類と場所
・野生馬マップ( ハイデル ベリア 石尻尾の馬牧場)
・調教レベルの上げ方~「トレーナーの服」を手に入れる
・「トレーナーの服」を重ね着して経験値+30%にする方法