各週 6依頼を達成すると
真II 黄色アクセがもらえる終末の月イベント
どちらか一方の依頼を選んでこなす
「戦闘」と「釣り」の依頼ペア 3パターン
パターン | 「戦闘」 | 「釣り」 |
---|---|---|
A | 廃鉄鉱山 1000体 | 「クロン海域」 メジナ10匹 オナガアカイサキ13匹 フグ17匹 |
B | ガハーズ 1000体 | 「エルトル海域」 イサキ10匹 マカジキ13匹 タコ17匹 |
C | ナマズマン 1000体 | 「バレノス川」 スイゲンゼニタナゴ10匹 ウエキゼニタナゴ13匹 ブルーギル17匹 |
ガハーズは無理!ってな人向けに「エルトル海域」釣りを
完了させる要領やコツをまとめてみました。
船を持ってなくてもレベル50以上なら
ベリア村長から古いバルタリ帆船もらえますw
ベリア村長から古いバルタリ帆船もらえますw
✅ 【終末の月イベント】「エルトル海域」釣り攻略法 もくじ
✅ 釣り依頼の内容
「エルトル海域」に生息するイサキ10、マカジキ13、タコ17を釣り上げる依頼です。
竿と船の準備ができたらベリア村から
はるばるエルトル海域に向けて出発しましょう!
時間がかかることを覚悟しといてください。
玄夜は調査しながらで 5時間くらいかかってます。
玄夜は調査しながらで 5時間くらいかかってます。
✅ エルトル海域の場所
ベリア村から見て、このあたりです。
✅ 各魚のオススメ釣り場
イサキ
カモメ釣り。※海上のカモメが集まっているところで釣ることです。
エルトル海域に向けて移動中、上記の
クロン群島やアルシャ海域もふくめてカモメをみつけ
そこで釣ればイサキのラッシュw
簡単です。
飛んでいるカモメに比べ、跳ねている魚が小さいとイサキ。
大きめで赤いとクロダイ、黒いとタイリクスズキのようです。
大きめで赤いとクロダイ、黒いとタイリクスズキのようです。
※後述の 3点ループでは、移動距離が短いために
カモメ遭遇率が低く、他の魚種のときもあるので
探し回らないといけないかも。てか探し回ったよ。
マカジキ&タコ
エルトル海域。釣れるには釣れるんですが
数をそろえるのに時間がかかります。
とくにタコの 17 ががが。
※マカジキ&タコはカモメ釣りでは釣れません。
✅ 竿の修理&魚の処理
竿の修理はプザラ島の管理人に頼みます。その足でイリヤ島に寄って魚を売り払うと効率的です。
✅ まとめ
アルシャ海域からエルトル海域に変わる赤丸のあたりで釣ります。
上図のように 3点ループをくり返し
数がそろったらキャラチェンジして完了報告!

釣り師は 3日後のためにその場で待機w
2回目は 3時間で完了しました。マカジキ&タコが
2時間弱で終わったのにイサキに 1時間超かかったよー
2時間弱で終わったのにイサキに 1時間超かかったよー
・生活熟練度「製作&強化」ぜんぶまとめ
・生活熟練度をあげたらスゴイ効果まとめ
・生活レベル&装備での生活熟練度増加まとめ
・初心者必見「黒い砂漠」知らないと損する14常識
・初心者はまずこれをやれ!~黒い砂漠の楽しみ方~
・【2020年版】「操作の基本」と「依頼の進め方」
・レベル50までのオススメ装備3タイプ
・バッグ拡張 依頼一覧(分岐 I/分岐 II/分岐 III/旧シナリオ)
・ カルフェオンデイリー12分/貢献度2200
・ ドリガンLv.56デイリー11分/貢献度5650
・【カモメ魚群】セチ釣り竿デイリー4魚種の釣り場マップ
・有力馬Lv.30平均ステータス~馬の成長&性能まとめ
・幻想馬~1世代 全83種の色情報&初期ステータス
・交配・交換ツールで無駄なく世代アップ~8世代馬の作り方
・交配法則~8世代白馬を狙える組み合わせ 3色理論
・8世代馬(白馬)の作り方~労力最小の交配スキーム
・8世代馬&純色馬の産出データ
・【ドリガン西部】野生馬の種類と場所
・野生馬マップ( ハイデル ベリア 石尻尾の馬牧場)
・調教レベルの上げ方~「トレーナーの服」を手に入れる
・「トレーナーの服」を重ね着して経験値+30%にする方法